【編集・執筆】『VEJ通信(2025)』/VEJ 2025年 組織に属さなくなって15年ほどが経ちますが、とても好きな会社の「半分社員」の妄想を抱えながら働ける機会に恵まれています。勝手に半分社員と思っている会社のうちのひとつがVEJ。ここ数年、年末に制作するVEJ通信に関わっています。まず、毎年年始のごあいさつとして冊子を作るという狂気に震えます。こんな忙しいときに、信じられない!と思う。でも、VEJは社長はじめ社員のみんなが信じられないくらい優しいので、信じられないことやっちゃうんだなと一緒に仕事をしていて再確認する、というのが私の年いちのルーティンです。今年は25周年ということもあって、社史のふりかえりのおしゃべりに同席させてもらったり、記念インタビューの構成やライティングも担当したりと、「いい話を聞かせてくれてありがとう〜!」と胸いっぱいな時間が多かったです。そして、いつの間にかできていました。クレジットを見ると編集・執筆と筆頭に名前を入れてくれていて、優しすぎる……とまた涙。私は末席で楽しいお手伝いをさせてもらっただけなのに、なんだかスミマセン。みんな書けるし、企画、編集、デザインどんとこい。送られてきた内容ぎっしりなVEJ通信を、いち会社のファンとして楽しんで読んでいます。25周年、心からおめでとうございます! 編集・文:小野民/池田篤(VEJ) 印刷:藤原印刷株式会社 撮影:伊達直人/西希 デザイン:キムラダイゴ(VEJ)/山形洋介(VEJ) 監修:池田篤 NEXT一覧に戻る PREV これまでの仕事 2025年 (3) 2024年 (10)
組織に属さなくなって15年ほどが経ちますが、とても好きな会社の「半分社員」の妄想を抱えながら働ける機会に恵まれています。勝手に半分社員と思っている会社のうちのひとつがVEJ。ここ数年、年末に制作するVEJ通信に関わっています。まず、毎年年始のごあいさつとして冊子を作るという狂気に震えます。こんな忙しいときに、信じられない!と思う。でも、VEJは社長はじめ社員のみんなが信じられないくらい優しいので、信じられないことやっちゃうんだなと一緒に仕事をしていて再確認する、というのが私の年いちのルーティンです。今年は25周年ということもあって、社史のふりかえりのおしゃべりに同席させてもらったり、記念インタビューの構成やライティングも担当したりと、「いい話を聞かせてくれてありがとう〜!」と胸いっぱいな時間が多かったです。そして、いつの間にかできていました。クレジットを見ると編集・執筆と筆頭に名前を入れてくれていて、優しすぎる……とまた涙。私は末席で楽しいお手伝いをさせてもらっただけなのに、なんだかスミマセン。みんな書けるし、企画、編集、デザインどんとこい。送られてきた内容ぎっしりなVEJ通信を、いち会社のファンとして楽しんで読んでいます。25周年、心からおめでとうございます!