日記

小学生の夏休みが始まった!

小3の子が指折り数えて楽しみにしていた夏休みが始まった。終業式の日、帰ってくるなり「夏休み始まりましたー!」とポーズを決めて満面の笑み。待ちに待った、とはこのことねと実感する。それにしても、こんなふうに夏休みを楽しみにする感じ、去年まではあまりなかった気がする。これからのことを考えてワクワクしたり、不安になったりすることこそ、大人になっていくことなのだなあ。

対して2歳は、まだまだ今を生きている。明日なんて知らなくて、「後で」の概念をちょっと感じているくらい。今を否定されれば、この世の終わりのように泣き叫ぶのも、まだまだ小さいからなのだなあと思うと愛おしい。

とにもかくにも、小学生は猛然と宿題をやっつけ(残念ながらこの表現がぴったり)、大物を残してだいたい終わり。明日からの旅行、さらにはその先の長い長い夏休みを「あとは全部遊ぶのだ!」と張り切っている。

この間新聞を読んでいたら、忙しいお母さんの「夏休みなくなってほしい」という投書が載っていて、胸が痛くなった。私は大いに子どもに「小学生の夏休み」を謳歌してほしいと心から願っている。でも、それを叶えるためには私の稼動力はたしかに半減するし、フリーランスだからできることも結構ある。その代わり収入はバーターで、心許ないのだけれど。

でも、私にとっても、子らにとってもいい夏休みになればいいな。事故なく、元気に、8月末を迎えられますように。

これまでの日記