13年ぶり3度目
40歳2日目の朝、東京にある夫の実家で目覚めたら見事に二日酔いだった。私は、二日酔いという状態がすごく嫌で、この状態を回避するためにかなり注意を払っているのに、誕生日のディナーが予想以上にごきげんなものだったということ。まあ、いたしかたない。
ちなみに、13年前のひどい二日酔いは初めて義姉に会った翌日で、さらに遡って初めての二日酔いは大学のゼミの合宿で泡盛を飲んだとき。もう次はないといいな。
とはいえ体が重だるいくらいなので、予定通り子達を連れて山梨の自宅へ帰り、連休最終日は静かに家で過ごした。懸案事項の梅を漬ける、も達成。傷のない落ち梅を30分くらいだけ拾いっこ。今年は3.7kgの収穫。梅干しは久しぶりだから、やっただけでえらいし、今年は梅シロップもまあまあたくさん作ってある。失敗した甘露煮含め、けっこうがんばった年といえるだろう。来年の私は、梅仕事をするモチベーションとコンディションが整っているだろうか。こういうことを読み返したくて書く日記でもある。
一昨日Webサイトを公開したら、メッセージやコメントを寄せてくれた人が何人もいて、とても嬉しかった。最初のLINEは、近所の信頼する姉御から「めっちゃいい!」でまずほっ。母からは「作文を嫌がって大変だった人と思えない」と。ははは。かけてもらった言葉のいろいろを反芻して、幸せな気持ちになる。つくってよかった!でも、だからこそ、ここで満足しないで更新して、生き続けるサイトにしなければ。