日記

1/13(月)ー19(日):雉始雊(きじはじめてなく)

「あっ」という間に1週間。瞬間瞬間に覚えておきたいと思うことはあるのに、すぐに過ぎ去っていく。editor、writer、planner、mangarを行ったり来たりしながら、頭をフル稼働してしているので、子どもたちのアレコレが頭からどんどん抜けていくー。しかしないがしろにしているわけではないから、このくらいがいいバランスなのかもしれない。料理家さんのとんでもなくおいしい唐揚げや、いろんな学びが日々あるので、めいいっぱい吸収していきたい。

記事タイトルは七十二候から。Yellowpageというサイトの会員になって特典ダウンロードした食のカレンダーには、節句だけでなく私の知りたい食のカレンダーがなかなかぎっしり載っていていい。毎日、いろんな思惑の絡んでいるであろう「●●の日」を眺めるだけでも楽しい。今月でいえば、何の日でもないのは1/2だけ。人気なのは1/10で、10個もの記念日!まったく無駄だと思うが、Mは暗記に余念がない。ちなみに毎月9のつく日はクレープの日のようで、1/19の今日の朝食はクレープ。「9のつく日の朝ごはんはクレープに決めよう!」とM。記念日効果、ありますなあ。

これまでの日記