1/6(月)〜1/12(日):2025年は働きマン
1/6(月)〜9(木):仕事始めが東京の取材。大事な仕事が一発目というのは、状況からするととてもありがたい。しかし、自分は正月ボケで使い物にならないのではないか?などと心配になるので、いつもより一層緊張してしまった。せめていい滑り出しを考えて、rampでコーヒーを買って電車に乗った。雲南のコーヒー、とてもおいしい!いつもやる気にならないかいじの中での仕事も捗って嬉しい。取材も終わってみればいつものごとくとてもいい時間で、ほくほく。その直後からプレッシャーといういつものパターン。素晴らしい場だと、あとは書き手次第だもの。振り返っているのが10日の朝なのであとのことは駆け足で振り返るけれど、そこからもずっと忙しい、仕事に関してはフルスロットルな日々。あえて子どもたちと夜はのんびり過ごすようにしていると、かろうじて脳のバランスが取れる感覚がある。これは大事にしよう。全力で頭を使いすぎて、木曜の段階でもう金曜日だと頭が何回か錯覚していたけれど、あと1日がんばれ!そうそう、ここまで日々妥協なくおいしいものを外食し、家でも作って食べている。よしよし。
日記を書く余裕なく日々過ごす。毎日けっこうがんばっているぞ。日曜日は姉と待ち合わせて100歳になる祖母のもとへ。いやあ食べる食べる。すごいなあ。その後、Mとm念願の「おばちゃんの家にお泊まり」を敢行。歳の離れた従兄弟ともふんだんに交流した姉妹はとても楽しそう。私は3ヶ月空いてしまったヘアカットができてほくほく。みんなで餃子を包んだり、夜な夜なカタンをしたり、姉妹+姉妹でダブルベットで寝たり。すごく楽しいので、「今年は2ヶ月に1回くらいお姉ちゃんの家に泊まりに行きたい!」と帰りに言ったら、Mは「いや1ヶ月に1回じゃない?」とのこと。さすがに迷惑になりそうだけど、その気持ち、わかるよ。