11月18日(月)〜11月24日(日):のど自慢が1週間の締めくくり
いつの間にかまた1週間経っていた。今週はなんとも心細い状況と隣り合わせだったけれど、楽しい出張もあり、おいしいものをたくさん食べ、充実した日々だった。出張は関西へ。もう3年ほど続く媒体での初めての泊まりの出張で、クライアント(友人でもあるけれど)も取材先もホスピタリティに満ち満ちていて、私もどんどん与えられる人でありたいなあとしみじみした。自分も満ちていないとできないことで、いろんな意味で自分を満たす方途を真剣に考えなくちゃと思わされる。「着実な努力を人の3倍」という言葉も聞いて、ひえー!となったけど。
日曜日には、最近なるべく「のど自慢」をラジオを聴いている。公開以来ぶりくらいに映画『のど自慢』を観たことがきっかけといえばきっかけかしら。20組の歌い手のいろいろをほんの数分垣間見るだけなんだけど、全員通して聴いていて、さらに本当に上手なアナウンサーとゲストのポジティブな声かけを聴いていると、「ああ人生!」といつも思う。濃すぎてこの番組の立ち位置を真剣に考えるとくらくらするけれど、そういう重さも含めて、1週間の終わりにのほほんとごはんを食べながら聴く時間がいい。今日優勝した人は『私は最強』という歌を歌っていた(今調べたら炎上してた歌手の歌だわ)。のど自慢に出た理由は、勤務している障害者施設でみんな「のど自慢」を見るのが好きだから。自分が出てみんなを喜ばせたい。ちなみに今日はこれから夜勤らしい。今頃、施設でみんなにお祝いされているかな。おめでとう!